雑誌リビング収納マガジンラックおしゃれ木製おすすめ5選

置いてあるだけでお部屋のアクセントになって圧迫感を感じさせないコンパクトな木製のマガジンラックを探してる人に。モダンでお洒落な木製マガジンラック5つご紹介します。

リンクは楽天市場公式サイトへ。

SAITOWOOD マガジンラック


マガジンラック SAITOWOOD

11,000円(税込み)

美しい木目と洗練された無駄のない美しいシルエットが素敵な成型合板の最高峰、サイト―ウッド製のマガジンラック。

サイズ:幅410 奥行き160 高さ270 mm
カラー:チークグレイン・ウォールナット・白木

壁のコンセント等を隠す目的で購入しましたが、デザインがとてもスタイリッシュで部屋の良いアクセントになりました。素材もしっかりしており、さすがSAITO WOODの製品だと思いました。飽きのこない、長く使える商品だと思います。
出典:楽天レビュー

チーク材バリ風 マガジンラック

職人の手によってつくられた高級感あるチーク材使用のマガジンラック。スリムでスタイリッシュなデザインはどこに置いてもお部屋のアクセントになります。

サイズ:横約27cm 奥行約14cm 高さ約25cm

他のインテリアに合わせようと思いこちらの商品を購入しました。イメージ通りの色(ダークブラウン)で、造りもしっかりしているので、良かったです。
出典:楽天レビュー

Eau BRANCH マガジンラック


Eau BRANCH  マガジンラック

20,460円(税込み)

「読みかけの本は、木の枝に」
ユニークなデザインとフィンランドバーチブライの美しい木目と素材が魅力的なマガジンラック。遊び心もあるデザインなので、サロン、子供部屋などどのお部屋にもあいます。

サイズ:幅34.6 奥行14 高さ108cm
カラー:ブラック・ナチュラル

つくりが繊細で、曲線が非常に美しいです。想像していた以上に軽く持ち運びが簡単ですが、バランスがいいため安定感はしっかりあります。もともと雑誌と本を置くために購入したのですが、今はかばんをかけて飾っています。
出典:楽天レビュー

Eau MAGAZINE RACK X マガジンラック


出典:rakuten.co.jp
「目で楽しむ収納」
こちらもデザイナー高橋 通仁 Takahashi Yukihitoによる波紋をイメージして作られた、カタチを楽しむマガジンラックです。2枚の板を組み合わせるだけのシンプル設計なので組み立ても解体も楽ちん。

サイズ:幅33.7 奥行35.8 高さ35.8cm
素材:シナブライウッド
カラー:ナチュラル・ブラック

和室にも洋室に溶け込む、シンプルでキレの良いデザインです。枕元で文庫本を置くのに使っています。購入して正解だったと思います。
出典:楽天レビュー

天然木製 マガジンラック


マガジンラック 天然木製

4,400円(税込み)


出典:rakuten.co.jp
天然木の木の温もりを感じるシンプルなデザインの素敵なナチュラルなマガジンラック。2枚の天然木の板を組み合わせるだけなので組み立ても簡単です。

サイズ:幅37 高さ25cm
素材:ビーチ

イメージ通りおしゃれで作りも丁寧な商品でした。組み立ても簡単、使用しない時はコンパクトにしまえるし、こちらを選んで正解でした。
出典:楽天レビュー

まとめ

お部屋の省スペースにもコンパクトに置けて、お部屋にお洒落なアクセントをあたえてくれる機能性とデザインを考えたマガジンラックをご紹介しました。今見せる本棚として大き目のマガジンラックもブームですが、お部屋のスペースをできるだけ広々使いたい、圧迫感なしにさり気なくマガジンラックを置きたい、読みかけの本や雑誌をすぐ手の届く場所に置きたい人にもおすすめです。