収納がない部屋をどうすれば綺麗に片付けられるのか?そのお悩み解決してくれる無印インテリアの実例より見せる収納のコツをご紹介します。
実例①ワークスペースたっぷりの都心の隠れ家的工房 マンション2人暮らし
無印良品で購入
・スタッキングシェルフ
・スタッキングチェスト
・体にフィットするソファ
・楕円こたつ・小・本体・タモ材曲木脚
・空気清浄機
・落ちワタ入り座ぶとん
・羽根クッション
・座いす大
・カーテン スラブボイル・レース
・カーテン 綿帆布ノンプリーツ・オーダー
無印良品で購入
・スチールユニットシェルフ
・フタがえらべるダストボックス 20L
・炊飯器
・壁に付けられる家具
・トタンボックス・フタ式・大
収納のポイント
①お部屋の大きさ関係なくスタッキングシェルフとチェストを合わせれば収納も楽々、お部屋も一気にお洒落でスッキリみせてくれます。
・組み合わせや使い方も自由なスタッキングシェルフ
無印:スタッキングシェルフ
・スタッキングシェルフと一緒に使えるスタッキングチェスト
無印:スタッキングチェスト
②キッチンの無機質感にぴったりなスチールユニットシェルフ(ステンレスタイプもあり)
無印:スチールユニットシェルフ
実例②日当たりのよい窓辺と、ダイニングテーブルで過ごす家 アパート2人暮らし
無印良品で購入
・ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド
・スタッキングシェルフ
無印良品で購入
・ステンレスワイヤーバスケット2
・ユニットシェルフ・フロントパネル
・スチールユニットシェルフ
無印良品で購入
・壁に埋め込める収納
・ポリエステル綿麻混・ソフトボックス
収納のポイント
シェルフ+統一感がでるポリプロピレンケース、ステンレスワイヤーバスケット、ソフトボックスを使用。
実例③ユニットシェルフで作るじぶんだけの快適部屋 マンション1人暮らし
無印良品で購入
・ダンボール・ボックス・フタ式
・ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース
・ポリプロピレン収納ケース
・アルミハンガー
・ユニットシェルフ・ワードローブバー 幅84cm
・クロスバー・大(グレー)
・ユニットシェルフ追加棚・スチール(グレー)幅84cm
・スチールユニットシェルフ
収納のポイント
スチールシェルフを設置することでデッドスペースまで幅広く収納として活用、そして収納ケースも統一感をだすことでごちゃごちゃ感ゼロのスッキリした空間に。
まとめ:スッキリ収納のポイント
上記では2人暮らし、1人暮らしの実例をご紹介しましたが、部屋の広さ関係なく、
シェルフ使用+収納ケースも統一、この2つを実践するだけで、インテリアセンスがない人でもシンプルで整理整頓されたスッキリしたお部屋になります。
シェルフは透け感があり圧迫感がないので、狭いお部屋でも重さを感じさせません。例えばシェルフを部屋の仕切りに使うと(例えばベッドとデスク)開放感のある部屋になり収納もスッキリできます。
シェルフは無印以外でも見つけられますが、無印はサイズや種類、組み合わせもいろいろできる点おすすめです。
そして収納ケースも統一感を忘れずに。この点がいい加減だと一気にごちゃごちゃ感がでてダサい部屋になってしまいます!