無印良品食器おしゃれ口コミ評価がいいおすすめ6選

シンプルお洒落な無印良品。使いやすさと機能性も考えた口コミレビューでも高評価のおすすめ無印良品食器6つ(カトラリー2つ含む)厳選してご紹介します♪

耐熱ガラスマグカップ

無印耐熱ガラスマグカップ
390円(税込み)約360ml

無印耐熱ガラスマグカップ
出典:無印
一時は売り切れがでたくらいの人気の耐熱ガラスマグカップ。持ち手ももちやすいと評判です。
食洗機OK/電子レンジOK

ホットもアイスも飲み物の色を楽しみながらおいしく飲めて気分が上がります。容量は大きめですが、気に入ってます。電子レンジOK、食洗機OK。
出典:無印レビュー

アカシア深皿

無印アカシア皿
1,490円(税込み)約直径24×高さ5cm

無印アカシア深皿
出典:無印
アカシア材、天然木の風合いと模様が美しい食器で、食卓をカフェのようなお洒落な雰囲気にさせたい時にもおすすめです。
深皿サイズ:約直径16cm/約直径20cm/約直径24cm
他種類:スクエアプレート・ラウンドプレート・深皿・ボール

このお皿に料理を盛るだけで、一気にcafe感がでます!我が家でわワンプレートランチ皿にしようしたり、果物をのせて置くのに使っています。たまにオリーブオイルをうすくぬっておくと、質感が長持ちするとテレビでみたので、大事に使いたいと思います。
出典:無印レビュー

磁器ベージュ仕切付角皿

無印磁器ベージュ仕切付角皿
850円(税込み)大 約25×18×高さ2cm

無印磁器ベージュ仕切付角皿
出典:無印
ホテルの朝食バイキングでも見かけるようになった仕切りがついた角皿です。食器も少なくて済むと主婦からも好評♪
角皿サイズ:小(約21×15cm)/大(約25×18cm)

大きいところにパン、小さいところに目玉焼きやウインナー、サラダを盛り付けて朝食に使っています。食器も少なくて済みますし、おしゃれになるので重宝しています。
出典:無印レビュー

磁器ベージュポット

無印磁器ベージュポット
1,190円(税込み) 約450ml

無印磁器ベージュポット
出典:無印
注ぎやすい持ち手、お湯の流れが調整しやすい注ぎ口のこだわったシンプルだけど無印らしい何気にお洒落なポット。中身のステンレスストレーナーを外せば、電子レンジの温めもOK.

以前はガラスの急須を使っていましたが、割れてしまったのでポットをさがしていました。こちらを店頭で見て買ってみましたがお茶っぱがつまることもなく
スムーズに注げて使いやすいので気に入りました。シンプルな見た目とお手頃価格なのに日本製な所もいいです。
出典:無印レビュー

ステンレスフォーク小

無印ステンレスフォーク小
150円(税込み) 小・約14cm

出典:無印
薄型の18-8ステンレスを使った安っぽさを感じさせない上品な光沢のステンレスフォークです。

シンプルかつ安っぽくないデザインでお気に入りです。
ステンレスなのでさわり心地も良いのでスプーンも揃えようかと思いました。
出典:無印レビュー

ブナ材スープスプーン

無印ブナ材スープスプーン
650円(税込み) 約長さ18cm

出典:無印
握りやすいように柄に丸みをつけ、軽く、口当たりが優しい1つあるとほっこりするブナ材のスープスプーン。

割れたり欠けたりの心配がほぼないこと、プラスチックと違って油分のあるものに使っても洗いやすいこと、木目がそれぞれ違うので、自分だけのスプーンを選ぶ楽しみがあることがこのシリーズの良さだと思います。
金属や陶器と違って、口当たりも温かくて優しいです。
出典:無印レビュー

まとめ

数ある無印良品の食器より、口コミ多数でレビュー評価も高いものを厳選してご紹介しました。ガラス食器・耐熱ガラスはレビューの総合的な評価は高いですが物によっては割れやすいようなので(価格が下がってる場合は質が落ちてる場合もあり!)気になる方は購入前に無印のサイトで最新のクチコミを参考にすることをおすすめします。

また今回ご紹介した無印の食器はサイズや種類も豊富なので店舗や公式サイトの方でも確認してみてください。

無印良品ネットストア公式サイト↓
無印良品ネットストア/食器・カトラリー

関連記事:100均料理グッズ買うなら無印の方が絶対おすすめ!人気7選